



自己肯定感を高め、優れた内省を可能にし、学生自らが主体的な学習、行動変容できるようにと新設された長崎大学「経験学習実践論」の後期授業が始まりました。 一日5分かけて「できたこと」を発見し、さらに週一回、10分かけて達成の理由や感情などを問い直します。
一見、とてもシンプルな振り返りのようですが、実は行動科学や認知科学に深く裏付けされた「行動変容のメソッド」が隠されています。
まだ気づいていない、「ありたい姿」を発見し、揺らぎのない自信を身につける自分の可能性をたぐり寄せる道具。それがこの「できたことメソッド」です。 この、大学の正式単位科目になっている「できたことメソッド」を一人でも多くの人たちに伝えるため、研修・セミナーや講演活動を続けています。 お問い合わせください。
--------------------------------------------------------
メソッドを学ぶ様々なコンテンツ
■「できたことメソッド」を学ぶオープン講座 ■YouTubeチャンネル 「行動科学専門家 永谷研一」 ■note 「永谷研一/ネットマン社長ブログ」 自己肯定感あげて行動変容力をアップしよう