1月14日(土)三島市商工会議所TMOホールにて 保護者向け講演会「21世紀型能力を育てる子どもとの関わり方」を開催いたしました。
コロナウィルス感染拡大に伴い、小規模での開催となりました。
以下、アンケートの抜粋です
自己肯定感を高めるためにどうしたら良いのかと思っていたので勉強になりました
自分のことを内省していないことに気づきました
つい、出来ていない事に目が行ってしまうので、行動を変えるきっかけになりました。
マイナスの感情にも肯定的に向き合うことの大切さについて心に残りました。
主体的に動くことを阻止している社会的な構造のど真ん中で生きてきた世代ほど、このような学びは必要だと感じました。
永谷は普段スライドを使って講演をしますが、今回は初めて「白板」を使っての講義。
運営側も緊張しましたが、むしろ、リアル感がでて、伝えたいことが伝わったようで
参加者からも高い満足度を得ることができました。



次回の講演会(ライブ)開催は、静岡県の子育てイベントに登壇して
静岡県西部、東部、中部と周ります。
是非、お近くの方は足をお運びください!